樹木の「年間・定期管理」は、お任せ下さい。
剪定作業、造園・外構工事の予約状況です。ご予約時のご参考として下さい
作業の込み具合 更新日:2025/5/1
お庭の健康診断、お見積、施肥や消毒は、1〜3日後には対応させて頂きます。。年間プログラムは、サービス案内をご確認ください。
お庭の健康診断、お見積、施肥や消毒は、1〜3日後には対応させて頂きます。。年間プログラムは、サービス案内をご確認ください。
赤色(□):日程・確定済
緑色(△):日程・調整中
青色 (○):若干・空き有り
黒色(◎):空き有り
灰色(×):休業日
2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 □ |
2 □ |
3 × |
||||
4 × |
5 □ |
6 □ |
7 □ |
8 □ |
9 □ |
10 □ |
11 × |
12 □ |
13 □ |
14 □ |
15 □ |
16 □ |
17 □ |
18 × |
19 △ |
20 △ |
21 △ |
22 △ |
23 △ |
24 △ |
25 × |
26 △ |
27 △ |
28 △ |
29 △ |
30 △ |
31 △ |
GW期間中も定期管理部門は交代で稼働しております。サービスコール対応や新規のお見積りなどは、お申し付け下さい。ゴールデンウィーク明け(最高気温が25℃)頃から、モクレンやツツジ類にはチュウレンジなどが発生し、樹種によりイラガやチャドクガなどのケムシ類も発生する時期です。この機会に、樹木の病気予防や毛虫類などの「害虫駆除」の消毒(初回半額/お試し価格)をご利用下さい。今月はツツジ類などの花後の剪定や松の緑摘みに適した時期です。見積・診断、消毒は、通常は2〜3日以内にお伺いできます。5月下旬頃からお盆前までは、剪定のお客さまを中心に予約が混み合いますので、ご利用をご検討のお客様は、早目にご予約、お見積をご利用下さい。 |
2025年6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 × |
2 △ |
3 △ |
4 △ |
5 △ |
6 △ |
7 △ |
8 × |
9 △ |
10 △ |
11 △ |
12 △ |
13 △ |
14 △ |
15 × |
16 △ |
17 △ |
18 △ |
19 △ |
20 △ |
21 △ |
22 × |
23 △ |
24 △ |
25 △ |
26 △ |
27 △ |
28 △ |
29 × |
30 △ |
|||||
6〜7月の梅雨期は、サツキやツツジ類、アジサイやクチナシなどの花木を中心とした剪定を行います。ツバキ類の剪定はこの時期までに済まされることをお勧めします。梅雨期からは剪定も混み合いますので早目にご予約下さい。消毒ではウドンコ病などの病気や毛虫類などの害虫を対象とした梅雨時期に適した薬剤散布を行いますので、お申し付け下さい。見積・診断、消毒は、通常は3日以内にお伺いできます。剪定・造園でお盆前の施工をご希望の場合は、早い目にご予約、お見積をご利用下さい。 |
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 △ |
2 △ |
3 △ |
4 △ |
5 △ |
||
6 × |
7 △ |
8 △ |
9 △ |
10 △ |
11 △ |
12 △ |
13 × |
14 △ |
15 △ |
16 △ |
17 △ |
18 △ |
19 △ |
20 × |
21 △ |
22 △ |
23 △ |
24 △ |
25 △ |
26 △ |
27 × |
28 △ |
29 △ |
30 △ |
31 △ |
||
ご新規のお客様へ:定期管理を中心に行っておりますので、盆前剪定及び年末までの剪定の日程は凡そ確定しております。新規でご依頼頂きました場合は、予定を調整し対応させて頂きますので、早目にお申し付け下さい。毛虫類が発生しお困りの場合、ご連絡頂けましたら、1〜2日後には消毒の対応をさせて頂きます。 |